京王プラザホテルに内定

国際観光ビジネス科(日本人合同クラス) 2025年3月卒業
ベトナム出身 ヴオン タット トウン ラムさん
日本に興味をもったきっかけは何ですか?
高校時代に日本への出張から帰ってきた父から、日本のホテルのサービスがとても行き届いていて素晴らしかったことや清潔で近代的な街の様子を聞いたことがきっかけです。特に、ホテルで働くスタッフの皆さんがとても丁寧だったと聞いて、私も日本で働きたい!と思いました。それで、高校を卒業したあと大学には行かず、日本に留学しました。
JTBカレッジはどのように知り、なぜ選びましたか?
ツーリズム業界とホテル業界に興味があり、日本語学校の先生に相談をしたところJTBカレッジを紹介していただき、学校説明会に参加しました。ツーリズム業界とホテル業界に関する新しい知識を学ぶだけでなく、卒業後の就職率が非常に高いことに感銘を受け、自分の夢を追いかけるためにこの学校を選ぶことに決めました。
印象に残っている授業を教えてください。
「国内観光資源」という授業を通じて、日本の47都道府県について多くの知識を学びました。それぞれの地域の魅力的な料理や有名な観光地について知ることができ、とても有意義な体験でした。この知識を活かして、京王プラザホテルで働く際には、自信を持ってお客様に各地の見どころをご紹介し、素晴らしい体験を提供できると確信しています。
先生からサポートしてもらって助かったことはありますか?
クラス担任の先生は、私の学校での学びの過程で非常に多くのサポートをしてくれました。それだけでなく、履歴書の誤りや、志望動機に不足している部分を指摘していただくなど就職活動のアドバイスをしていただきました。先生の親切で丁寧なサポートのおかげで、私は JTBカレッジでの2年間を非常に貴重な経験として過ごすことができました。進路指導担当の先生からも授業を通じて日本の文化について多くの知識を教えていただきました。また、就職活動のための書類準備の際にも大いに助けていただき感謝しています。
企業実習の内容と学んだことを教えてください。
京王プラザホテルでベッドメイク(ベッドの準備と整理)とタオルの設置をしました。客室が清潔で整頓され、快適な空間を提供することに細心の注意を払うことが大事であり、客室にチェックインする際にお客様に最高の体験を提供できるよう心がけていました。
この仕事を通じて、ホテル業界で重要なスキルを多く学びました。特に、細部にまで注意を払うことが大事であり、一つの小さなミスが顧客体験に大きな影響を与えることを知りました。時間管理能力や同僚と効果的に協力して、仕事を期限内に完了させる能力を鍛えることができました。

Official AcountSNSアカウント

JTBグループ オウンドメディア