JTBとは・・・

JTBは、100年以上の歴史を持つ
日本最大の旅行会社です。
私たちは、世界中の人々を交流を通してつなぎ、
「感動的な出会い」や「経験」を提供します。
そして、豊かな社会の実現を目指しています。
ツーリズム業界で活躍できる場所が
たくさんあるJTBグループで、
一緒にお客様へ感動を届けませんか?

旅行会社取扱額2023年度総計

日本国内の主要旅行会社
単位:億円
  • 13.887
    JTB
  • 3,203
    H社
  • 3,239
    K社
  • 3,665
    N社
  • 2,722
    H社
出典 観光庁「2023 年度(令和5年度)主要旅行業者の旅行取扱状況年度総計」
https://www.mlit.go.jp/kankocho/tokei_hakusyo/ryokogyotoriatsukaigaku.html

■主な日本国内グループ会社

会社名 事業内容
JTB 個人・法人向けの旅行業務全般、地域交流事業、国際会議やオリンピック、ワールドカップなどのイベント。
JTBグローバルマーケティング&トラベル 訪日外国人旅行の企画・手配、国際会議の運営サポートなど。
JTBビジネストランスフォーム 空港内カウンター業務、ビジネスプロセスの最適化支援、業務効率化ソリューションの提供。
JTBビジネストラベルソリューションズ 出張関連業務の一元管理によるビジネストラベルマネジメント(BTM)サービスの提供。
J&Jヒューマンソリューションズ 添乗員、人材派遣・紹介、教育研修サービスの提供。
JTBパブリッシング 観光情報誌やWebサイトの制作・発行、広告プロモーション事業など。
JTBコミュニケーションデザイン イベント・コンベンションの企画・運営、コミュニケーション戦略の立案など。
JTB総合研究所 観光・交流に関する調査研究、コンサルティング業務など。
JCBトラベル JCBカード会員向けの旅行商品・サービスの提供。
JTB商事 旅行関連商品の企画・販売、物販事業の展開。
I&Jデジタルイノベーション デジタル技術を活用した新規事業の開発、DX推進支援。

■日本国内だけでなく、海外にも数多くの拠点を構えています。

日本 47都道府県

JTB拠点数
423拠点
(リテール店舗・法人営業拠点)
提携販売店
総合提携販売店
74・168店舗
企業アライアンス
16・16店舗

海外 36カ国・地域、82都市、193拠点(提携販売店を含む本社・支店・営業所)

ヨーロッパ 17カ国20都市33拠点
  • アムステルダム(3)
  • フランクフルト(2)
  • ヘルシンキ
  • ロンドン(6)
  • ブダペスト
  • ロバニエミ
  • パリ
  • ザグレブ
  • モスクワ
  • ローマ(2)
  • プラハ(2)
  • サンクトペテルブルグ
  • ジュネーブ
  • オスロ
  • タリン
  • チューリッヒ(2)
  • コペンハーゲン
  • ワルシャワ
  • マドリード(3)
  • ストックホルム
オセアニア 2カ国5都市6拠点
  • シドニー(2)
  • ゴールドコースト
  • オークランド
  • ケアンズ
  • メルボルン
ミクロネシア 1カ国2都市2拠点
  • グアム
  • サイパン
中国 1カ国4都市12拠点
  • 北京(4)
  • 上海(5)
  • 広州
  • 青島(2)
韓国 1カ国2都市36拠点
  • ソウル(35)
  • 済州
アジア 11カ国28都市67拠点
  • シンガポール(6)
  • ボゴール
  • デリー
  • クアラルンプール(2)
  • バンドゥン(2)
  • グルガオン(2)
  • コタキナバル
  • スラバヤ
  • ムンバイ
  • バンコク(3)
  • チレゴン
  • バンガロール
  • プーケット
  • メダン
  • マニラ
  • ホーチミン(2)
  • パレンバン
  • セブ
  • ハノイ
  • マラン
  • シェムリアップ
  • ダナン
  • 台北(2)
  • 香港(4)
  • バリ(2)
  • 高雄
  • マカオ
  • ジャカルタ(24)
北米・南米 3カ国18都市28拠点
  • トーランス(5)
  • シカゴ(2)
  • トロント
  • サンディエゴ
  • アトランタ
  • バンフ
  • ニューヨーク
  • ニューオリンズ
  • カルガリー(2)
  • オークランド
  • ボストン
  • サンパウロ(2)
  • ラスベガス(2)
  • フェニックス
  • リオデジャネイロ
  • サンフランシスコ
  • リッチモンド(3)
  • マナウス
ハワイ 3都市9拠点
  • ホノルル(7)
  • ハワイ島コナ
  • マウイ島

JTBカレッジのつの強み

JTBグループだからこそ実現できる
就職支援・実績
ツーリズム業界と言っても、どんな就職先があるのか?
ひと目でわかるツーリズム業界の就職実績を紹介。
JTBカレッジだからツーリズム業界の様々な分野で活躍することができます。

学んだことをいかせる
ツーリズム業界への就職

希望者
就職率
(累計)
2020年~2025年3月卒業生
94.6
ツーリズム
業界
就職率
85.3
JTB
グループ
就職率
10.9
JTBグループ
への就職(累計)
14
JTBグループ
10.9%
ホテル・
レストラン
55.0%
その他旅行会社
17.1%
一般企業
9.3%
運輸・空港・観光関連
2.3%
就職未内定者 5.4%
※留学生のみ ※就職希望者数 累計129名

■過去6年間(2020年~2025年3月卒業生)の留学生の主な就職・進学状況

就職先 人数
JTBグループ 14
JTBグローバルマーケティングトラベル 1
トラベルプラザインターナショナル 2
JTBビジネストランスフォーム 2
J&Jヒューマンソリューションズ 7
JWソリューション 1
JTB香港 1
旅行会社 22
小田急トラベル 5
菱和ダイヤモンド航空サービス 1
JCIT 5
KIZUNA 4
7
運輸・空港・観光関連 3
羽田エアポートエンタープライズ 1
キャスト(新千歳空港) 2
就職先 人数
ホテル・レストラン 71
帝国ホテル 1
ホテルオークラ東京 1
ヒルトン東京 1
パークハイアット東京 1
シャングリ・ラ東京 2
京王プラザホテル 2
グランドニッコー東京 1
ハイアットリージェンシー東京 1
富士屋ホテル 1
新宿東急ホテルズ 1
渋谷エクセルホテル東急 1
住友不動産ヴィラフォンテーヌ 1
ハレクラニ沖縄 1
KPG HOTEL&RESORT 5
51
就職先 人数
一般企業 12
就職希望者 129
就職(内定)者数 122
進学先 人数
大学進学 16
桜美林大学 1
江戸川大学 1
横浜商科大学 1
帝京大学 1
文教大学 1
11

JTBカレッジのつの強み

ツーリズム業界活躍できる人材
てるカリキュラム
1、2年次共に全学科でJTBグループ企業やホテルなどで実習をします。
「講義× 演習× 実習」を効果的に組み合わせたカリキュラムより即戦力として活躍できる知識・スキル・マインド、実践的な能力を身に付けます。卒業後はJTBグループをはじめホテル、旅館等で活躍する卒業生が多数です。更に学びを深めるために大学に編入学する学生もいます。学校行事を通じ日本の文化にも触れ実り多い充実した学校生活を送る事ができるでしょう。ツーリズム業界で活躍する知識・スキル・マインドをJTBカレッジで身に付けましょう。

■1年次前期の時間割例

  Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday
9:30~11:00 ホームルーム 宿泊・ブライダル総論 企業実習基礎
(業界・企業研究)
キャリアデザイン ITリテラシー
11:15~12:45 課題解決Ⅰ ホスピタリティⅠ 宿泊実務 F&B理論・実技Ⅰ 英会話
13:45~15:15 就活日本語
(ビジネス日本語)
マーケティング基礎 国内観光資源 ビジネス実務 日本語能力試験対策
15:30~17:00 リベラルアーツ
(日本文化・歴史・地理)
  海外観光資源 TOEIC基礎 選択科目(資格対策):
インバウンド概論
(インバウンド実務検定)
※その他選択科目(一部抜粋):「空港ビジネス論」「テーブルセッティングと婚礼メニュー」「アドベンチャーツーリズム概論」「クルーズビジネス」「英語や日本語の語学関連」な ど。 2年次には選択科目の授業数が増えます。
ツーリズムの仕事に必要な
知識・スキル・マインド
を学び、経験します
  • 日本の観光地理・歴史・文化など
  • 旅行・ホテルなどツーリズム業界で働くための実務や企業実習(インターンシップ)。
  • 即戦力として活躍するためのソーシャルスキル。
  • 日本で働くための心構えやマナーなど
国際観光ビジネス訪日科
(留学生クラス)
必要な
語学能力
国際観光ビジネス訪日科(留学生クラス)の授業は日本語で行うため、日本語能力試験N2レベル相当の日本語能力が必要なクラスです
留学生クラスで
取得を目指す

資 格
  • TCSAインバウンド検定
  • 日本語能力試験(JLPT)
  • 日本の宿おもてなし検定
  • 旅行地理検定
  • TOEIC
  • 旅行業務取扱管理者 など

JTBカレッジのつの強み

クラス担任制だから、いつでも相談OK!
業界経験豊富先生たちが、
あなたの全力応援
国際観光ビジネス訪日科 2026年3月卒業予定
オフロビスチナ・エリザベタ さん/ロシア
印象に残っている授業を教えてください。
私にとって最も印象に残った授業は「社会常識」です。この授業では、面接に必要な知識だけでなく、人としての成長を促されることも学びました。先生は、私たちに社会の一員としてどうあるべきかを教えてくださいました。特に「ソーシャルマナー」は、日本社会の素晴らしい特徴だと感じます。私は、日本のルールが周りの人々への思いやりを表していることに気づき、それが今の世界において必要な価値だと強く感じました。
国際観光ビジネス訪日科 2026年3月卒業予定
オフロビスチナ・エリザベタ さん/ロシア
実際に入学してみて、JTBカレッジの強みはどこだと感じましたか?
JTBカレッジの大きな強みは、JTBグループと直接つながっている点だと感じています。これにより、学生は最新の知識を学びながら、在学中にJTBグループでインターンシップを経験できる機会があります。もう一つの魅力は、クラスの団結力です。担任の先生のサポートのおかげで、私たちのクラスは1年間で家族のような絆を築くことができました。
インタビューをもっと見る

Official AcountSNSアカウント

JTBグループ オウンドメディア